お世話になった6年生の卒業式の日です。
大好きな6年生のことを考えながら過ごしましょう!
朝の自立活動
☆家族に元気よく「おはよう!」と言って、ハイタッチをする。
☆朝ごはんを食べ終わる時間→8時
☆歯みがきをする。
1限(8:40~ 9:25)国語の学習
(プリント、ドリル、漢字練習など)持ち帰ったものの中から、自分で決める。
2限 (9:30~10:15)音楽(卒業式をしている時間です。)
(歌「明日へつなぐもの」「変わらないもの」「校歌」など 心を込めて歌いましょう。)
3限(10:25~11:10)算数
(プリントやテスト、ドリルなど)持ち帰ったものの中から、自分で決める。
4限(11:15~12:15)社会、理科、生活
(プリント、きわめるドリルやテスト、お手伝いなど)
昼の自立活動
☆「あわあわ手洗いの歌」を歌う。
☆ご飯の前に手を洗う。
☆昼ごはんを食べ終わる時間→1時
☆歯みがきをする。
5限(13:30~14:15)日記か読書
夜の自立活動
☆ふとんに入る時間→おそくても9時30分
【お知らせ】
1~5年生のみなさんへ
3月24日が登校日になりました。いつも通り、7時45分から8時の間に登校しましょう。
ズックを忘れずに持ってきましょう。
ランドセルに連絡帳と連絡袋、筆記用具、荷物を持ち帰る袋を入れてきましょう。
みんなに会えるのを楽しみにしています。