3年生の図工です。刷りをしています。汚れないように腕まくりをして、真剣な表情で刷っています。二人で協力して、運んでいるところも微笑ましいです。「仲よく助け合う子」であり、力を合わせています。
2021年02月09日のエントリー
組み立て 2/9
2021年02月09日
3年生の国語です。「三年とうげ」という物語の組み立てを考えています。民話や昔話の多くに当てはまる組み立てがあります。一つの物語で、その組み立てを考えることで、他の物語についても見通しをもって内容をとらえることができるよう […]
タグ :
真剣に 2/9
2021年02月09日
5年生の道徳です。「いじる」ということに、正対して考えています。取り返しのつかないことになることを、真剣に考えていることが、語り口調や表情から伝わってきます。
タグ :
想像力のスイッチ 2/9
2021年02月09日
5年生の国語です。「想像力のスイッチを入れよう」という説明文を読んで話し合っています。様々な情報手段としてのメディアがあります。与えられた情報を事実の全てだと受け止めると、間違った判断をすることもあります。伝えていないこ […]
タグ :