本校では、子供たちの柔軟性を高めるために、体育の時間等において、「ドラえもん体操」をしています。今日は、1年生の子供たちが、体育の時間のはじめに取り組んでいました。真剣に取り組む子供たちの様子をご覧ください。今日は、この […]
令和4年度
自分の命は自分で守る4/27
2022年04月27日
本日は、警察官、交通指導員、スクールガードリーダーの方々をお招きし、交通安全教室を行いました。3~6年生については、自転車の安全な乗り方について学びました。子供たちは、安全面の大切なことを真剣に聞いていました。交通事故に […]
タグ :
昨日の問題の正解4/27
2022年04月27日
昨日、都万麻(つまま)の木の側で、女の子が探していたのは、「四つ葉のクローバー」でした。この場所には、けっこうな数の「四つ葉のクローバー」があるようです。
タグ :
交通安全教室について4/27
2022年04月27日
本日(27日)、交通安全教室を実施します。自転車をひいてくることになっている3年生以上のお子様に、気を付けて登下校するよう声かけをお願いします。
タグ :
何をしているのかな?4/26
2022年04月26日
長休み時間、児童玄関前の都万麻(つまま)の木の側で、4年生の女の子3人が、真剣に何かを探していました。手には、すでに何かをいくつか持っているようでした。「一体何を探しているのでしょうか?」 正解は、明日のホームページで紹 […]
タグ :
張り切っています学習参観4/23
2022年04月26日
4月23日(土)に、今年度初めての学習参観を行いました。保護者の方に観ていただいていることもあり、子供たちは、進んで発表したり、真剣に書いたりするなど、とても張り切っているようでした。本校の先生方は、笑顔で授業を進めるこ […]
タグ :
図書室の本の分類4/22
2022年04月22日
3年生の子供たちが、図書室の本がどのように分類して置いてあるのかについて、司書の滋野先生から教わりました。まず、教室で説明を聞き、そのあと実際に図書室に行って確認しました。図書室の本は、さがしやすいように工夫して置いてあ […]
タグ :
書き順と姿勢に気を付けて4/21
2022年04月21日
2年生の書写の時間です。今日は、「三」「月」「川」等の漢字の練習です。まずは、指でなぞり、次に、フェルトペンや鉛筆で書きます。2年生の子供たちは、書き順を確かめながら姿勢よく書いていました。みんなとても美しい字です。
タグ :
友達の話をしっかり聞いています4/18
2022年04月18日
2年生の国語科の最初の教材は、「ふきのとう」です。今日は、たんぽぽについて知っていることを発表し合っていました。話し合っている様子を見ると、子供たちの態度にびっくりです。発言している友達の話をしっかり聞いてあげようと、ど […]
タグ :
創校記念式のクイズの答え4/18
2022年04月18日
第1問 出町小学校は、明治6年4月15日にできましたが、その時の学校名は何だったでしょうか? 答え 杉木小学校 第2問 今、みんながいる新しい出町小学校は、平成何年に建てられたでしょう? 答え 平成14年 第3問 出町小 […]
タグ :
創校記念日4/15
2022年04月15日
今日は、出町小学校149回目の誕生日です。2時間目に体育館で創校記念式を行いました。新学期が始まって間もないこの時期に、6年生の子供たちが力を合わせ、全校のみんなが楽しめるクイズを出してくれました。皆さん、クイズの答えが […]
タグ :
気合いの入った高学年集会4/12
2022年04月12日
6時間目に高学年集会を行いました。5、6年生が体育館に集まり、各自が所属する委員会ごとに、今年度の活動計画を立てました。6年生の委員長がスムーズに話合いを進めていました。最後に、各委員会で話し合ったことを全体の前で発表し […]
タグ :
ゆったり長休み4/12
2022年04月12日
火曜日の長休みは、たっぷりと35分間とってあります。今日は天気もよく、たくさんの子供たちがグラウンドで遊んでいました。サッカー、鬼ごっこ、遊具遊び等、みんな仲よく遊んでいました。
タグ :
音読で力を付ける4/12
2022年04月12日
インターネットの普及により、活字離れが懸念されております。本校では、音読する時間を確保し、子供たちの読解力の向上に力を入れています。これは、2年生の国語の授業です。一番始めの教材「ふきのとう」をみんなで音読しています。本 […]
タグ :
卒業生から引き継いだ朝活動4/11
2022年04月11日
6年生の子供たちが、8時頃から一生懸命学校をきれいにしています。昨年度の6年生もそうでしたが、黙々とよく働いています。今日は、児童玄関前を担当している子供たちの様子です。隅々まできれいにしてくれてありがとう。これからもよ […]
タグ :
給食スタート!4/8
2022年04月08日
令和4年度の給食がスタートしました。1年生が学校で初めて食べる日です。献立は、鶏の唐揚げや豆腐とジャガイモの入った味噌汁です。みんなおいしそうに、そして、行儀よく食べていました。来週からの給食も楽しみにしていてください。
タグ :
みんなそろっての登校4/8
2022年04月08日
学校前の横断歩道です。今日から1年生もおうちの方とではなく、自分で歩いてきました。大きなランドセルを背負いながら元気に登校してきました。高学年の子供たちが、1年生の子供たちの様子を気に掛けながら歩いている姿があちこちで見 […]
タグ :
入学おめでとう4/7
2022年04月07日
今日は、1年生の子供たち72名が加わり、出町小学校の全校児童は439名となりました。本当に元気いっぱいのピカピカの1年生です。少しでもはやく学校生活に慣れてほしいと思います。今日も6年生が、入場の進行や歓迎の挨拶等をがん […]
タグ :
令和4年度スタート!4/6
2022年04月07日
出町小学校の令和4年度が始まりました。学年が一つ上がった子供たち。とても明るく元気です。体育館で新しい先生を紹介する新任式、そして、始業式で校長先生の話を聞きました。式の後、新6年生が始業式で使ったピアノや椅子、マイク設 […]
タグ :